新人の助産師がクリニックへ転職するメリット・デメリットとは?

元転職カウンセラーのお悩み解決ガイドにはプロモーションが含まれます

新人の助産師がクリニックへの転職するメリット・デメリットとは?

 

新人助産師として大学病院、総合病院といった規模の大きい病院の産科病棟で働いているけれど、本当は産科クリニックへ転職をしたいと考えている助産師も少なくありません。

 

助産師,新人,クリニック

 

患者さんにより近い立場でお産を取れたり、もっとお産を取る経験を積んだり件数を増やしたい、褥婦のお世話を中心に患者さんに近い立場でお世話をしたいと考えている人の中には、あえて規模の小さいクリニックを希望する人もいます。

 

ただ、新人助産師として分娩も扱っている産科クリニックに転職する場合には、メリットばかりではなくデメリットになる部分も多々あるので注意が必要です。

 

デメリットになることを知らずして転職したことで、ギャップを感じてすぐに辞めたくなってしまうこともあるかもしれません。

 

ここでは、まだ経験の浅い新人助産師がクリニックへ転職する場合のメリット・デメリットについてまとめてみました。

 

新人助産師がクリニックへ転職するメリット

 

お産を取る経験を多く積める

 

病院では助産師の役割分担がされていることが多いため、なかなかお産を取る機会が少なかった・・・という新人助産師もいることでしょう。

 

一方、クリニックでは正常分娩が中心になってくるため、積極的に新人の助産師であってもお産を取らせてもらえるところもあるので経験としてたくさん積むことが可能です。

 

お産の経験をとにかく積みたい、件数を増やしていきたいと考えている人にとっては、やりがいを持って働ける環境がありますよ。

 

助産業務に専念できる

 

総合病院では混合病棟になっている産科も多く、他科の患者さんの入院受けや受け持ちもしなければいけないこともよくあります。

 

助産業務以外のことばかりでもっと助産業務に専念したいと考えている人にとっては、クリニックに転職することで助産業務に専念できるというメリットがあります。

 

助産師,新人,クリニック

 

ハイリスク分娩はなくほとんどなく精神的プレッシャーが少ない

 

クリニックでは、ハイリスク分娩を扱うことがほとんどありません。

 

妊娠高血糖症やその他の合併症を抱えているといった妊婦は、必然的にもっと他の大きな病院へ移されます。

 

そのため、総合病院や大学病院などと違ってハイリスク分娩を扱わないことで精神的プレッシャーが幾分は少なくなるでしょう。

 

 

新人助産師がクリニックへ転職するデメリット

 

クリニックの方針が合わなかったり、医師との関係性が上手くいかないことも

 

クリニックは基本的に院長によって、クリニックの方針も決まってしまいます。

 

そのため、お産に対してや褥婦のお世話などにおいて自分の助産師としての考えと合わない・・・と感じる人も多いです。

 

また、クリニックへの転職はほぼ医師との相性で決まるといわれているほど、医師との相性がその後の働きやすさに影響してきます。

 

面接や事前の情報収集で問題のある医師ではないかといったように、できる範囲でしっかりと相性なども確かめるようにしておく必要があります。

 

教育体制が不十分なことも多い

 

クリニックでは、大学病院のように新人助産師に対しての研修や教育体制がしっかりと設けられているということはありません。

 

そのため、経験の浅い新人助産師であっても、転職後には即戦力として扱われてしまいすぐにでも実践に入るケースも多々あります。

 

そのため、転職後にこんなはずではなかった・・・と辛い思いをしてしまったり、ギャップを感じやすくなってしまうことがあるので注意が必要です。

 

アセスメント能力が育たちにくい

 

クリニックでは多くのお産を取る経験が積むことはできますが、ほとんどが正常分娩が中心になってくるため、ハイリスク妊娠や分娩といった症例を扱ったりといったことはまずありません。

 

そのため、異常があったときの対応については、基本的に院長任せ・・・となってしまうことも多いので、アセスメント能力が育ちにくいといったところがあります。

 

クリニックが経営的に不安定になることも

 

クリニックによっては、無痛分娩の事故・・・といったことで世間からの注目を浴びてなかなか患者さんが集まらなくなってしまったり、助産師や看護師の退職が相次いでしまい経営的に苦しいところも出てきています。

 

クリニックの場合には、どうしてもこうした経営面でのリスクがあるということは頭に入れておいた方が良いかもしれません。

 

新人助産師としてクリニックへ転職する場合の注意点

 

新人助産師としてクリニックへの転職を考えるのであれば、上記のようなメリットだけではなくてデメリットも十分理解した上での転職が必要です。

 

分娩を扱っている産科クリニック自体の数も限られていますが、クリニックだらこそ事前に情報収集は必要不可欠です。

 

また、クリニックによっては即戦力を求めているところもあるため、経験の浅い新人助産師では受け入れてもらえないケースもあります。

 

これから、新人助産師としてクリニックへの転職を考えている人は、転職サイトを使って情報収集から始めてみましょう。

 

助産師,新人,クリニック

 

  • 経験の浅い新人の助産師でも受け入れているクリニックはどこ?
  • 〇〇クリニックの院長はどんな人柄なの?
  • 離職率の低いクリニックを教えてほしい・・・ etc

 

助産師として気になることはコンサルタントから教えてもらってくださいね。

 

登録からその後のサポートまで完全無料で受けられます。

 

転職サイトに登録をしたからといって、強引に転職を勧められるといったことはありません。

 

>>>新人助産師として転職できるクリニックを転職サイトで探してみる

 

 

よく読まれる記事

退職後の転職についてと注意点
新人助産師が退職した場合、みんなどんなところへ転職するの?経験の浅い新人助産師が転職する場合に注意しておくべきこととは!?元転職コンサルタントが教えます。
第二新卒の助産師求人探し方
求人があっても第二新卒の助産師が常に受け入れられるとは限りません。最新の第二新卒の助産師求人の探し方のコツについて、元転職コンサルタントがまとめてみました。