元転職カウンセラーのお悩み解決ガイドにはプロモーションが含まれます
お礼奉公を盾に辞めさせてもらえない
現在の病院でお礼奉公中という看護師さんも多いと思います。
そんな中、人間関係が最悪だったり、指導も丁寧に教えてもらえなかったり、労働環境も悪い最悪な職場で働いている看護師さんにとっては、お礼奉公中でも辞めて転職したいと考えることもあるでしょう。
それ以外にも、病気を患ってしまったり、結婚をして住居が変わってしまったり、親の介護が必要になったりといったことで退職せざるおえないこともあるでしょう。
退職を決意して、いざ辞めたいと申し出たり、退職届けを提出しても
お礼奉公がまだ何年残っていると思うの?
お礼奉公中は契約期間がまだ残っていると同じなのよ。
お礼奉公中なんだから、どうにかしてでも働くのが当たり前でしょ?
お礼奉公中なのに、我慢してでも働きなさい。
せめてお礼奉公が終わってからでないと退職できないことを知らないの?
お礼奉公の意味わかっているの?
奨学金を返せば終わりだと思っているの?あなたの為に受け入れ体制を整えたのよ。
お礼奉公中は契約期間がまだ残っていると同じなのよ。
お礼奉公中なんだから、どうにかしてでも働くのが当たり前でしょ?
お礼奉公中なのに、我慢してでも働きなさい。
せめてお礼奉公が終わってからでないと退職できないことを知らないの?
お礼奉公の意味わかっているの?
奨学金を返せば終わりだと思っているの?あなたの為に受け入れ体制を整えたのよ。
などと言われて、お礼奉公中だけど辞めたくても辞めれない…と苦しんでいる方は多いのです。
お礼奉公があるんだからと強気になって、退職届けも受け取らなかったり、話を聞こうとしなかったりということはよくあるようなので、予め心得ておく必要がありそうです。
お礼奉公中だからといって、個人が決断した退職に対して引き止めることができたり、お礼奉公を盾に雇止めができるといったことを取り決めた労働基準法はありません。
それにも関わらず、お礼奉公を盾にすれば断りにくいという人間の心理をついて引き止めることができるという考えの病院もあるのです。
労働基準法では、退職したい日の2週間前までに申し出れば、本人の意志で退職することができると明記されています。
だから職業選択の自由を、いくらお礼奉公があるからといって病院側がその自由を奪うということはできないんですよね。
でも…
退職をすれば、多額の奨学金の一括返済が待っているのでどうすればいいか分からないとお悩みの方は、こちらの記事をご覧ください。
奨学金があっても転職先で立て替えてもらえるような病院があるのをご存知でしょうか?
そうした病院を見つけて転職するということも解決策の一つです。
奨学金のお礼奉公中でも転職したい
よく読まれる記事
- お礼奉公中でも転職した理由とは!?
- お礼奉公中だっだけど、転職を決意した新人看護師さんの体験談です。お礼奉公中だけど辞めて転職しようか悩んでいる看護師さんへ。