新人看護師が無気力に・・・燃え尽き症候群から抜け出す9つの方法

元転職カウンセラーのお悩み解決ガイドにはプロモーションが含まれます

新人看護師が無気力に・・・燃え尽き症候群から抜け出す9つの方法

 

無気力で何もやる気が出てこない・・・

 

休みの日も何もやる気が出なくて何もしないまま一日が過ぎ去ってしまう・・・

 

新人看護師,無気力,燃え尽き症候群

 

そんな無気力状態が続いていたりしませんか?

 

新人看護師として必死に突っ走っている人の中には、ストレスが重なって無気力状態となり、突然、燃え尽き症候群(バーンアウト)に陥ってしまう人もいるので注意が必要です。

 

新人看護師で無気力で悩んでいるのは、決してあなた一人ではありません。

 

ここでは、新人看護師が注意したい燃え尽き症候群の症状やその原因についてと、無気力状態から抜け出す方法についてまとめてみました。

 

バリバリ働く看護師なら誰もが一度は経験したことがあると言われるのが燃え尽き症候群なので、新人看護師としてしっかりと理解をしておくようにしましょう。

 

看護師が陥りやすい燃え尽き症候群ってどんな症状?

 

まず、燃え尽き症候群とは一体どんな症状なのでしょうか?

 

仕事を必死に頑張っていた人が、ある日突然燃え尽きたかのようにやる気がなくなったり、動けなくなってしまうような状態のことを「燃え尽き症候群(バーンアウト)」と呼んでいます。

 

無気力状態が続いているという人や、わたし、燃え尽き症候群かも・・・と思う人は、燃え尽き症候群の症状には次のような症状が出てくるのでチェックしておきましょう。

 

  • 目覚ましが鳴っても気づかず朝が起きられない
  • 朝起きた瞬間からいつも身体がだるい気がする
  • 何をしていてもやる気が起きず、なかなか続けることができない
  • 看護師の仕事に対しても看護の勉強にも興味がなくなった
  • 最近ずっと笑っていない
  • ちょっとしたことですぐにイライラしてしまう
  • 自分は無価値だと思いがち
  • 人に対してイライラして攻撃的な態度を取ってしまうことがある
  • 将来のことについて不安になることが多かったり悲観してしまう
  • 周りの人間関係が悪いと感じている
  • 頭痛が起こりやすくなった
  • 胃痛がよくある
  • 下痢が続いている etc

 

こうした症状が続いているようであれば、燃え尽き症候群に陥っている可能性も考えられます。

 

当てはまるものがたくさんあるという人は、あなたの心と身体が悲鳴をあげているような状態になっているのかもしれません。

 

新人看護師が燃え尽き症候群になる原因って?

 

では、新人看護師が燃え尽き症候群になってしまう原因にはどのようなものがあるのでしょうか。

 

燃え尽き症候群になりやすい人は、真面目で責任感がある看護師に多く、さらに、看護師としての理想がありそれに向かって一途に頑張る方ほど燃え尽き症候群になりやすいと言われています。

 

新人看護師,無気力,燃え尽き症候群

 

ある日突然、そんな真面目で勉強熱心だった看護師が、仕事でやる気を見せなかったり、イライラした態度や適当な態度を取るようになってしまうと、周囲も戸惑ってしまうこともあるかもしれませんね。

 

最悪の場合では、やる気がないと周りに思われて、怒られてしまい悪循環に陥ってしまうこともあるのです。

 

燃え尽き症候群の原因は、無理をしすぎて頑張りすぎてしまったことにあります。

 

新人看護師の場合はとくに、ミスをせずに完璧に仕事を覚えなければ!早く看護師として一人前にならなければ!と高い志を持って仕事に全力で取り組んでいる人もいるでしょう。

 

しかし、看護師の仕事はなかなか数か月や1年くらいでは、到底覚えおることができず、ミスが続いてしまったり怒られることも多かったりで、なかなか思うような看護師生活が送れていないことに気付くこともあるのです。

 

このように、高い志があったり、理想と現実のギャップを感じてしまうことがストレスとなってしまっていることもがあるのです。

 

思うように仕事ができいないのは、自分が看護師に向いていないからだと間違って捉えてしまったり、もっと、こうすべきだ!もっと自分はこうでなければいけない!というタイプの看護師さんにとても増えてきている症状なのです。

 

また、職場によっては早朝の情報収集から始まって、夜遅くまでの長時間残業や休みの日に出勤しての勉強会などで、心身ともに休む暇もなく頑張り続けているということも影響してしまっていることもあるようですね。

 

新人看護師が無気力状態・燃え尽き症候群から抜け出す方法

 

では、新人看護師が無気力状態が続いたり、燃え尽き症候群に陥ってしまっている場合にはどうすればいいのでしょうか。

 

燃え尽き症候群の状態をそのままにしていることで、最悪のケースではうつ病になってしまったりと深刻な心の病にまでなってしまうこともあるので注意が必要です。

 

燃え尽き症候群のような症状が出ているという自覚がある方は、できるだけ早く気づいて心と身体を休めて上げることが大切です。

 

燃え尽き症候群になった時に、生活の中で心がけることで改善される対処法についてご紹介していきます。

 

身体を動かしてまずは気分転換

 

無気力状態から抜け出すためには、まずは簡単なストレッチからでもいいので身体を動かすようにしてみましょう。

 

新人看護師は、職場で常に先輩看護師に見られていて緊張状態にあります。

 

身体を刺激することによって、凝り固まった身体も脳もほぐされて緊張も取れていくはずです。

 

ストレスを抱えている脳や身体に十分な酸素を送りこむようにしてみれば、自然と身体がシャキッと動くようになりますよ。

 

休みの日にワクワクする予定を入れてみる

 

看護師の仕事があまりにストレスになっている場合には、休みの日はただ何もせずに寝るだけではなく、たまにはあえて予定を入れるようにしてみましょう。

 

親しい友人とのランチ、美容室、ネイルサロン、マッサージ・・・など、仕事のストレスが癒されたり、リフレッシュでき、自分がワクワクするような予定をあえて入れてみます。

 

休日を楽しみにできる予定があれば、仕事へのやる気も戻ってくるかもしれません。

 

 

仕事以外の趣味を作ってみては?

 

あなたが無気力になっているのは、看護師の仕事のことをずっと考えすぎているからかもしれません。

 

職場の悩みを家に帰ってからも引きずってしまっていては、脳が休まる暇もありませんよ。

 

時には、看護師の仕事以外の全く別のことに没頭する時間というものを作ってみることで、あえて職場のことを考える余裕をなくしてしまいましょう。

 

看護師以外の趣味を何か見つけるということを目標に動いてみるのはいかがですか?

 

充分な睡眠を取ろう

 

睡眠不足が続いていたり、病院のことばかり考えて、良質な睡眠が取れていないという方は、とにかく良質な睡眠を十分に取って、心と身体を休ませてあげることに徹しましょう。

 

休みの日には勉強を・・・と思う人もいるかもしれませんが、まずは心身ともに健康であることが第一です。

 

勉強時間を20分と制限を設けたりしながら、しっかりと睡眠時間を確保できるように工夫しましょう。

 

食生活と生活リズムを整えよう

 

新人看護師は、忙しい毎日を送るために、食生活も乱れがちになりますよね。

 

できるだけ、バランスの良い食生活を心がけ、体調をよくするように心がけましょう。

 

お酒やお菓子は控えるようにすることです。

 

また、夜勤の日は仕方ないですが、できる範囲で休みの日も、早めに起きて生活のリズムを崩さないように心がけることがベストです。

 

捉え方を変える努力をしよう

 

人はなかなか思考を変えることは難しいかもしれません。

 

しかし、燃え尽き症候群の症状があるのであれば、「自分はこうすべき!」「こうあるべき!」といった考え方をしている事があります。

 

自分があるべき姿にとらわれすぎないように、自分の考え方や捉え方を見直す必要もあります。

 

目標を見直して自分を褒めてみよう

 

看護師として早く一人前になることを目標に頑張っている新人看護師も多いかもしれません。

 

でも、看護師は3年経験してやっと一人前といわれるような仕事です。

 

高すぎる目標があるために、それに捉われてしまっていると現実とのギャップに落ち込んでしまいやすくなります。

 

高い目標や志を持つことは、とても素晴らしいことではありますが、あまりに高すぎて理想と現実のギャップを感じてしまうくらいなら、まずは目先の頑張ればすぐに超えられそうな目標を立ててみるようにしましょう。

 

1週間後の目標は?明日の目標は?今日の目標は?超えることができたら、自分に今日もよくやった!と言い聞かせてみてください。

 

ストレスのある職場を見直そう

 

燃え尽き症候群の方の中には、仕事上で過度なストレスを抱えてしまっている方もいます。

 

そうした方は、ストレスのある職場を見直すという方法もあります。

 

時間外業務が月に40時間以上あったり、休みの日の研修の頻度も多く、病棟は常に人手不足…といった状況であれば、職場や労働環境が症状の原因ということも考えられますよ。

 

人間関係を見直そう

 

誰に話しても人間関係が非常に悪い職場で働いている方は、人間関係を見直す必要があるかもしれません。

 

どんな環境でも人間関係はあるものだから、これくらい我慢したり乗り越えなければいけないと思っている新人看護師さんも多いのですが、他の部署や転職をすることで人間関係がスムーズにいくこともあります。

 

新人看護師,無気力,燃え尽き症候群

 

いかがでしたでしょうか?

 

どんな人でも常にやる気の高い状態を維持できるとも限りません。

 

やる気がある日もあればやる気がでない日もある、それが当たり前なんだと考えて、そんな自分でもオッケーと思えるようになれるといいですね。

 

無気力状態がずーっと続いているのは危険です

 

それでも、この無気力状態が何週間も続いていて、いつもの自分とはなんだか違う…と感じ始めたら危険信号です。

 

無気力症状が続いていて、普段面白いと思ってみていたテレビも面白いと感じなくなったり、家事をするのも億劫になってきたりしていませんか?

 

無気力症状が続くことで、看護師の仕事だけでなく、様々なことに興味が失ってしまう場合には、適応障害やうつ病を疑った方がいい場合もありますよ。

 

適応障害やうつの症状の一つにもなるのが無気力です。

 

本当に症状が深刻な人や自分ではどうしようもない・・・という人は、診療内科などの医療機関を受診してすぐに対処するようにしてくださいね。

 

職場環境を見直したい新人看護師へ

 

無気力が続いて仕事に行きたくないほどに辛い何かが職場にあるのであれば、転職サイトを使って職場環境を見直してみるのもオススメです。

 

新人看護師,無気力,燃え尽き症候群

 

自分の環境を変えることは、大きく自分を変化させることにもつながります。

 

今のあなたの無気力な状態が前向きな気持ちに切り替わるきっかけになることもありますよ。

 

転職サイトでは、転職すること自体にまだ迷いがあったり、将来の転職で考えているという方でも気軽にコンサルタントに相談できます。

 

必要であれば、自分に合うストレスの少ない職場を探してもらえたり、事前に知りたい職場の情報を教えてもらうことも可能です。

 

登録からその後のサポートまで完全無料で受けられるので、決して無理な転職を勧められることはありません。

 

>>>新人(第二新卒)看護師の転職に強い転職サイトをまとめています

 

よく読まれる記事

うつ病
新人看護師でうつ病になってしまう人をこれまでたくさん見てきました。あなたももしかすると、うつ病かも・・・と悩んでいるのかもしれませんね。うつ病かもと思ったらチェックしておきたい症状と、その後に考えるべきことをまとめてみました。できるだけ早い段階で気づくことがポイントになりますよ。
適応障害
転職コンサルタントとして働いていた頃、適応障害になった看護師の転職サポートを毎年必ずといって何人かは担当することがありました。新人看護師が適応障害で退職することになったら、どんな職場へ復帰するのがいいのでしょうか?適応障害の症状や新人看護師が適応障害になってしまう理由なども含めてまとめてみました。
吐き気がする
新人看護師が朝起きた瞬間や、病院のことを考えるだけで、ひどい吐き気に襲われるということがあります。吐き気の原因とは!?知らず知らずのうちに、仕事でストレスをため込んでしまっているかもしれません。
熱を出した時に休む基準
看護師だって突然、熱を出すことだってあるんです!!仕事に穴を空けてはいけないと無理して倒れてしまっては、結局周りの人に迷惑をかけてしまうということもあります。では、熱がある場合に何度以上の熱があれば、休んでもいいの?
胃痛になる
毎日、病院に行くのが辛くて胃が痛くなってしまっている方はいませんか?胃痛の原因はストレスから?ストレスからくる胃痛は放っておくと、病気に繋がることもあります。そのストレスの原因はどこからきているのでしょうか?
腰痛
新人看護師で腰痛になってしまったらどうすればいいの?日ごろから意識することでできる腰痛の予防策と、実際に腰痛が辛い人のための対処法についてまとめてみました。辛い腰痛のまま働きたくない・・・という人はチェックしておきましょう。
インフルエンザ
看護師がインフルエンザかもと思った場合の対処法って?職場によって、1週間休む場合や解熱して2日後に出てきていい場合もあります。また、欠勤扱いになったり、有給が勝手に使われことも・・・。
過呼吸
職場のストレスによって過呼吸を繰り返していませんか?過呼吸に悩む新人看護師も少なくありません。身体が悲鳴を上げているサインかもしれません。一度でも過呼吸を経験したことがある人は、何が原因になっているのか調べて早めの対処をしておきましょう。
頭痛
新人看護師で職場のストレスから頭痛に悩んでいるという人も多いのではないでしょうか?ズキン!ズキン!とひどい頭痛をなんとかしたい!という人のために、頭痛の原因と今すぐできる対処法をまとめてみました。頭痛がひどくて仕事にも支障をきたしてしまっては大変ですよ。
ヘルニア
腰にピキッ!!と激痛が…!!椎間板ヘルニアになった新人看護師でも復帰できる職場ってあるのでしょうか?腰に負担をかけたくない!だからといって、経験もない…。その中でもできることを探していこう。
自立神経失調症
あなたは大丈夫?なんだか最近やる気がなかったり、めまいや下痢、胃痛がある・・・という新人看護師は自立神経失調症かもしれません。新人看護師に多い自立神経失調症の症状や原因についてと忙しくてもできる対処法をまとめてみました。
動悸
病院のことを考えるだけで胸がドキドキ…動悸が止まらない…と悩んでいる新人看護師さんへ。動悸が止まらない時は、職場で受けるストレスが原因では?動悸の原因と対処法についてまとめています。
円形脱毛症
コンサルタントをしていた頃、看護師さんから、実は・・・と「円形脱毛症」を告白されることがありました・・・。看護師が円形脱毛症になる原因は?症状・原因・対処法についてをまとめてみました。
不眠症
なんだか最近、眠れない…。夜勤で不規則な生活になってしまったり、職場のストレスによって眠れなくて悩む新人看護師さんが増えています!!【かんたん不眠症チェック】と【うまく眠れるコツ】
体重の激減
休みの日でも病院の事が頭から離れない!ご飯を食べることが義務的になり、食べようとすると吐き気もする…。職場のストレスで急激な体重減少がみられたら、疑った方がいい病気はこちらから。
五月病
新人看護師が5月の連休明けごろから、なんだか身体がだるい…もしかしたら五月病かも!?と思うことはよくあることです。しかし、症状が続く場合には、適応障害やうつ病などの病を疑った方がいい場合もあるので注意が必要です。
オリエンで緊張しすぎて…
新人看護師のオリエンテーションで緊張のあまり、吐き気や動悸がしたり、お腹を壊したり、泣いてしまったり、既に体調を壊してしまう看護師さんが大勢います。決してあなた1人だけではありませんよ。
憂鬱な気分
憂鬱な気分が続いている新人看護師さんへ。少しでも憂鬱な気分を紛らわす方法についてまとめてみました。あまりにも長く憂鬱な状態なのであれば、うつ病の危険性もあるので注意が必要ですよ。
夏バテの原因と対処法
新人看護師さん!夏バテで身体がだるくて、仕事に行きたくない・・・となっていませんか?夏バテのメカニズムを知って、対処法について知っておきましょう。忙しい新人看護師でもできることって何かある?
手荒れがひどい
手荒れがひどくて仕事に支障をきたしていませんか?辞めたいほどにひどい手荒れで悩む看護師は一体どうすればいいの!?看護師の手荒れ対策と手荒れで辞めたい場合の対処方をチェック!
朝が起きれない
朝がなかなか起きれない・・・と悩んでいませんか?起きれない原因とスッキリ目覚める為のポイントをまとめています。夜勤のある生活が体質的に合わないなら、新人看護師でも日勤だけで働く生活にチェンジすることもできますよ。
疲れ・疲労
新人看護師で仕事に疲れた・・・休んでも疲労感がなかなか取れない・・・と悩んでいませんか?早めに疲れを対処しないとうつ病などの精神的な疾患になってしまうこともありますよ。疲れを取る為の対処法とは?