新人看護師の退職願【※押さえておくべき書き方やマナー】

元転職カウンセラーのお悩み解決ガイドにはプロモーションが含まれます

新人看護師の退職願【※押さえておくべき書き方やマナー】

 

退職を考えているという新人看護師さんも多いのではないでしょうか?

 

でも、実際に退職をすること自体が初めて!という方が大多数でしょうから、退職の仕方やマナーについて詳しくはよく分からない!という方がほとんどになるでしょう。

 

新人看護師,退職願

 

正しい退職のマナーやルールを知っていないと、社会人として恥ずかしい思いをしてしまうこともあるので気を付けたいものです。

 

ここでは、私が転職カウンセラーをしていた時に、新人看護師さんからよく質問を受けた「退職願いの書き方やマナー」について解説していきますね。

 

退職届けと退職願いって違いはあるの?

 

そもそも、看護師が退職をする時に提出するものに、「退職届」と「退職願」がありますが、この違いには何があるのでしょうか?

 

まずは、この違いについてからですが、退職届は、退職しますよと一方的に看護師側が宣言するためのものになります。

 

一度、あなたが退職届を提出してしまうと、そのあとに取り下げることはできません。

 

ですから、退職届を提出する場合には、辞めることを100%決めているというような状況であること、あるいは、上からの引き止めに合っていたり、引き止めに合いそうな場合などに提出するといいのが「退職届け」です。

 

「退職願」よりも「退職届」の方があなたの辞める意志が確定していますということが、病院側に伝わるので、どんなに説得されても意志を曲げるつもりはないのであれば、「退職届」を提出するといいですよ。

 

新人看護師,退職願

 

一方、「退職願」はというと、看護師側が病院側に退職のお願いをするためのものになります。

 

できるだけ、円滑に退職交渉を進めたいという時や、退職を前提で話し合いをしたい時、待遇などが改善されれば残ることも考えているというような時には、「退職願」が向いています。

 

退職願は、届けとは異なって、退職願が病院側で正式に承認されたり、受理されるまでの間に撤回することは可能です。

 

ただ、退職願を出したのに後から撤回するということは、あまりあり得ませんので、退職届とそこまでの差は最近ではほとんどなくなってきています。

 

「退職願・退職届」いずれにしても退職するという効力はほとんど同じものですから、どちらか一方を提出すればOKです。

 

どちらか迷いがある場合にだけ、「退職願」を提出しておけばいいですよ。

 

(※ただし、どちらを提出するにしても、辞めることを前提のもとで提出するようにしてくださいね。)

 

 

また、退職交渉をした後に、退職願・退職届けのどちらも出していないということになれば、話をうやむやにされて結局辞められないということもあります。

 

たとえ、病院側が退職願・退職届けの提出を求めてこなかったとしても、必ず提出をするようにしておく必要があります。

 

話し合いの末に辞めることが決まったにも関わらず、提出していないことで後でトラブルになってしまうこともありえるので、十分に気を付けてくださいね。

 

看護師が辞める時には、必ず必要な書類であるということを覚えておいてください。

 

 

退職届・退職願の書き方ってあるの?

 

 

退職届

 

新人看護師,退職願

 

退職願

 

新人看護師,退職願

 

 

退職届・退職願 それぞれ書き方が決まっています。

 

文言を見ながら手書き、あるいは、パソコンで作成しましょう。

 

便箋に手書きで書くのが一般的ですが、パソコンでワードで作成したからといって、失礼には当たりません。

 

用紙のサイズにも特には決まりはありませんが、A4サイズ、B5サイズが一般的です。

 

用紙は白の無地のものを用いて縦書きに書くのが一般的となっています。

 

 

書くときの注意点は何かある?

 

書くときの注意点としては、

 

2行目の下部には、「私事、」と入れることを忘れないようにしましょう。

 

また、日付には、あなたが退職したい日、あるいは、退職交渉をした際に、決定した退職日を入れるようにしてください。

 

また、印鑑はシャチハタではないもので、朱肉を使って押せるハンコを用いましょう。

 

 

また、退職届けと願いでは、微妙に文章も異なります。

 

退職届けの場合は、「退職いたします。」となりますが、退職願いの場合は、「退職致したく、ここにお願い申し上げます。」となりますので、ご注意ください。

 

 

後は、書きあがれば、無地の封筒に3つ折りなどにして封入し、表面には「退職届」あるいは、「退職願」と書きましょう。

 

そして、裏には必ず 看護部○○ ○○ と名前を記入して終了です。

 

 

退職願・届が準備できれば、すみやかに提出すればオッケーです。

 

よく読まれる記事

辞める時期
新人看護師が辞める時期は、この3つの時期が中心です。辞めたいと考えているなら、参考にして動き出してみてもいいかもしれませんね。3つの時期と時期による辞める理由についてまとめてみました。
病院の就業規則を破っての退職ってどう?
病院の就業規則によっては、3カ月前や半年前に退職の申し出をしなければ退職できなかったり、年度末の3月末での退職しか認めないというような病院もあったりします。こうした就業規則を破って、退職することは許されないことなのでしょうか?
円満退職の極意
新人看護師が退職の雇い止めを受けるのは当たり前!管理職が話に聞く耳を持ってくれない!!そんな時に、円満退職するための方法を業界経験7年の元転職コンサルタントが教えます!いつまでに誰に何を言えばいいのかまとめてみました。
今すぐ辞めたい!
新人看護師が「今すぐ辞めたい」「今すぐ退職したい」と思う時、今が本当に辞めどきなのでしょうか?新人看護師の【辞め時が分かる5つの質問】に答えて、頭の中を整理してみましょう。今後の予定がスムーズに立てることができますよ。
新人看護師が退職日までにやるべきこと
新人看護師が退職日までにやるべきことにつて、順序立てて説明しています。スムーズに退職をして、晴れ晴れとした気持で職場を去ろう!!
試用期間中での退職
新人看護師が試用期間中で退職した場合や、退職を迫られた場合にはどうなる?次の転職時に影響はある?転職先が見つからないのではないかという不安なあなたへ。元転職コンサルタントがお答えします!
11月に退職を考えている新人看護師さんに伝えたいこと
11月で退職を考える新人看護師さんの理由って?日々の業務やローテーション研修などで疲弊してしまいやすいこの時期は、しっかりと体調管理をする必要があります。11月に退職を考えている新人看護師さんへ。